オンラインとは、パソコンやスマートフォンなどのコンピューターがインターネットと接続している状態のことです。インターネットにつながっていないと、オフラインといいます。
つまり、遠隔診療(オンライン診療)システムはオンライン状態でないと成り立ちません。
※なお、当クリニックのオンライン診療システム(遠隔診療システム)も、メドレー社のクリニクスを利用しております。
オンライン診療のことを「スマホ診療」や「スマホ診察」などと呼んでいる人たちもいます。ほとんどのオンライン診療では、患者はiPhoneやAndroidなどのスマートフォンを使いますので、患者の立場からするとスマホ診療やスマホ診察などといった言いかたで認識する事は、オンライン診療を最も分かりやすく、そして的確に言い表しているのかもしれません。
また、言葉自体の認知度としても「オンライン」という言葉よりも「スマホ」という言葉のほうが、より多くの世代の人たちに理解されている表現なのではないかと感じます。
理由としては、ご年配のなかには「インターネット」は知っていても「オンライン」と聞いてもピンと来ない人がまだ一定数いるものと思われ、その点どちらかというと「スマホ」のほうが、より多くの人に認識されている言葉だと感じるからです。
しかし、オンライン診療という名称に決定した経緯としては、完全にスマホだけが対象という訳ではなく、iPadなどのタブレット端末や、必要な条件さえ整っていればパソコンからでも利用できるのです。
利用デバイスが必ずしもスマホだけに限らないという事も理由にあるのかもしれません。
同じカタカナ系の名称であるオンライン診療が正式名称に選ばれてしまったので、スマホ診療やスマホ診察という名称や言葉は今後廃れてしまうかもしれません。