• オンライン診療(遠隔診療)で肥満症治療「本当にスマホで痩せるの?」

    2018年4月9日

    「症」がつくと、それは病気です。「肥満」だけなら単に太り気味の人ですが、「肥満症」となると病気を意味します。病気ですので、医療機関でも治療を行います。肥満症治療の目的は減量ですが、エステやスポ...

    詳しく見る  >

  • 医療保険を使ったオンライン診療は“使いやすく”なるのか

    2019年1月17日

    2018年4月1日は、日本のオンライン診療(遠隔診療)の歴史上、よい記念日でもありますが、よくない記念日としても記録されるでしょう。 よい記念日になるのは、このときからオンライン診療が本...

    詳しく見る  >

  • オンライン診療の次に来る「リモートケア」とは

    2019年6月26日

    オンライン診療とは、患者さんと医師をインターネットの電話会議システムでつなげて行う診療のことです。医師はパソコンを使い、患者さんはスマートフォンを使います。 オンライン診療はITをふんだんに...

    詳しく見る  >

  • 【メドレードライブ】メドレーの挑戦は良質なネット医療業界を築くことができるか

    2019年1月7日

    「医療ビジネス」という言葉にネガティブな印象を持つ人がいます。 ビジネスには“金儲け”というニュアンスがあり、人の健康と命にかかわる医療を金儲けの道具や手段にすることはよくないこと、と感...

    詳しく見る  >

  • 緊急避妊薬はオンライン診療で処方すべきか

    2019年8月29日

    緊急避妊薬(アフターピル)は、コンドームを使わずに性交をしてしまい望まない妊娠をする可能性がある場合などに使う薬です。性交から72時間以内にこの薬を飲めば妊娠する確率を下げることができますが、医師...

    詳しく見る  >

  • オンライン診療(遠隔診療)は医師不足問題を解決するか?

    2018年12月7日

    「医師が不足している」と聞くと意外に感じるかもしれません。 病院に行けば医師はたくさんいて、駅周辺にはクリニックの看板が並んでいます。大学の医学部の定員も増えています。 確かに医師は増えて...

    詳しく見る  >